元プロ野球選手の投手として活躍していた和田毅(わだ つよし)さん。
日本人離れした整った顔立ちもあいまって、和田毅さんはハーフなの?クオーターなの?と注目を集めています!
出身地や家族構成も気になりますよね。
- 和田毅はハーフなのか
- 和田毅はクオーターなのか
- 和田毅の出身地や家族構成
詳しく調べてみました!
和田毅はハーフじゃない!クオーター?
元プロ野球選手の投手として多くのファンを魅了している和田毅さん。
2024年に22年間のプロ野球選手人生に幕を閉じ、引退後はソフトバンクの球団統括本部付アドバイザーとして活躍していますよね!

球団統括本部付アドバイザーは、スカウティング活動のサポートとトレーニング部門へのアドバイスをする職業なんだって~
その整った容姿は日本人離れしているとも思えますが、一部で「ハーフなの?」と噂になっているんです。
詳しく調べてみたところ、
和田毅さんはハーフではありません!
詳しくは後述しますが、和田毅さんのご両親は日本人なので、和田毅さんも日本人。
ただ、
- 日本人離れした整った容姿
- 彫の深い顔立ち
- 高身長
などから「ハーフ」の噂が立ったようです!

てっきりハーフだと思ってた~

ビジュ整いすぎだッピ
和田毅さんは身長が180cmあり、スラっとした体形をされていますよね。
また、和田毅さんの凛々しい眉も印象的で、その凛々しさや高身長から「ハーフ」の噂が立ったのかもしれません!
クオーター?
ハーフの噂はあるものの、ハーフではなかった和田毅さん。
さらに深掘りして調べてみたところ、
和田毅さんはクオーターでもありません!

純ジャパってことだね
和田毅さんの父親も母親も、日本で生まれ育った日本人。
また、和田毅さんは過去に日本代表として五輪出場経験があります。
- 2004年アテネオリンピック
- 2008年北京オリンピック
日本代表に選ばれるには、原則として日本国籍を所持が必要となりますので、和田毅さんの国籍は日本であると考えられます。

アテネオリンピックでは銅メダルを勝ち取ったんだッピ
国籍は日本のようなので、和田毅さんはクオーターでもありませんね!
和田毅の出身地はどこ?
ハーフでもクオーターでもない和田毅さんですが、どこの出身なのでしょうか?
出身地は「島根県出雲市」です!
和田毅さんの出身地・島根県出雲市は、出雲大社で有名な街。
島根県出雲市は「神話の国」とも呼ばれており、出雲大社には縁結びの神様として知られている「大国主大神」が祀られています。
島根県出雲市にある出雲空港は、出雲大社の縁結びとかけて「出雲縁結び空港」とも呼ばれているそうです。

行ってみたいな~
和田毅さんはお母様の地元である山形県で生まれ、愛知県江南市で小学校5年生まで過ごし、小学校6年生の時に島根県出雲市に引っ越しました。
和田毅さんは幼少期を愛知県で過ごしましたが、公式の出身地を島根県出雲市としています。
それは「野球選手・和田毅」の基礎を作った場所が島根県だからかもしれません。
和田毅さん
日テレNEWS NNNより
「いま自分がここに立てているのも、この浜田高校で培った力であり、技であり、プロ22年間を支えたのは、この場所で育った『基礎』ができたことと今でも信じています」
浜田高校は島根県浜田市にあり、高校時代には寮生活を送っていました。
その間も実家は島根県出雲市にあったと考えられるので、帰る場所は実家のある島根県出雲市だったのかもしれませんね。

愛着があるのかもしれないッピ!
和田毅さんは2005年から地元の島根県出雲市で「和田毅杯少年少女野球大会」を主催し、2010年からは島根県全域からチームが集まる大会になったそう。
この他にも和田毅さんは島根県で多くの活動を行っています。
- 「和田毅杯少年少女野球大会」に毎年300万円の寄付
- 島根県の小児病棟で入院中の子どもたちを激励
- 島根県の病院に寄付

和田毅さんは「和田毅杯少年少女野球大会」の決勝に、毎年駆けつけているんだッピ
そんな出身地である島根県を想い活躍する和田毅さんに、2024年には島根県から島根県功労者表彰が贈られました。

島根県の子どもたちのヒーローだ~
和田毅の家族構成まとめ!
和田毅さんの家族構成は、
「父・母・ご本人・弟」の4人家族です!
詳しく深掘りしてみましょう。
父親は?
和田毅さんのお父様「和田雅之さん」の顔画像は公開されていません。
お父様は2025年5月14日で73歳の誕生日を迎えます。
ご両親が和田毅さんの試合を見に行った際には、観戦している姿をカメラに映されたこともあるんですよ!

和田毅さんはパパ似だッピ!
和田毅さんのお父様は日本体育大学の野球部の選手でした。
お父様も野球の実力は凄まじく、首位打者やベストナインを獲得した過去も!

和田毅さんはパパの影響で小学校1年生のときに野球を始めたんだよ~
和田毅さんの子育てには、お父様の子育てが影響しているのだとか...。
和田 「あるラインを超えたら、ママからパパに報告来るからね」と子供には伝えていた。うちの父親がそうだったから。うちは男2人兄弟だったので、年齢が上がって生意気なことを母親に言ったりした時に、父親から「それ以上言ったら俺が怒るぞ」みたいなことを言われていた。だから、「これ以上言ったらダメなんだ」という自分の中での境界線があった。
YAHOO!JAPANニュースより
お父様の存在は和田毅さんの野球人生だけでなく、父親としても和田毅さんに素晴らしい影響を与えているのですね!
母親は?
和田毅さんのお母様「和田照子さん」の顔画像は公開されていません。

美人ママ~
和田毅さんのお母様は山形県鶴岡市出身で、和田毅さんは山形県鶴岡市の病院で生まれています。
幼少期の長期休暇にはお母様の実家に行き、お祖父様にお風呂に入れてもらっていたそう。

そのお風呂の時間が楽しみだったんだって~
和田毅さんは高校時代に、野球でなかなか調子が良くならず悩んでいた際にお母様からかけてもらった言葉について、インタビューで話していました。
「高校2年か3年の時、ピッチャーでやっていて調子がよくなくて、母親が言った何げない一言「何かこうなってない?』で(ピッチングが)よくなったことがあった」とかけがえのない思い出も語った。
東スポWEBより

ママは子どもの変化を見逃さないんだねッピ~
弟は?
和田毅さんの弟「和田誉司(たかし)さん」の顔画像は公開されていません。
和田誉司さんは和田毅さんの3歳年下です。
和田誉司さんも大学まで野球をしており、大学3年生には足首の怪我から野球を引退し学生コーチとして活躍しました。

野球大好きなんだね~
和田誉司さんは松江商業高等学校の監督としての実績を積み、2025年島根中央高校の男子硬式野球部の監督をしています。
和田誉司さんが監督になったのは怪我だけが理由ではなく、お父様が関係しているのだとか...。
「高校3年のときの担任の先生がすごく熱心な方で、その姿を見て教員もいいなと思っていました。それと、父親が抱いていた夢がプロ野球選手と高校野球の監督だったんです。兄貴がプロに進むので、僕がもうひとつの夢を叶えたいという思いもありました」
web Sportivaより

息子二人が自分の夢を叶えてくれたようで、パパも嬉しかっただろうな~
和田誉司さんは兄である和田毅さんの活躍を1ファンとして応援しており、和田毅さんが引退する際には和田誉司さんからもコメントが寄せられていました。
和田投手の弟で島根中央高の男子硬式野球部監督の和田誉司さん(41)は「長い間、お疲れさまでした」とねぎらい、「時間ができたら、島根の高校野球界全体に力を貸してほしい」と願った。
読売新聞オンラインより
島根県の高校野球界で、和田毅さん・和田誉司さんの共演が見れる日も近いかもしれませんね!
「ハーフ」の噂はあったものの、実際は違った和田毅さん。
ハーフやクオーターではありませんが、その素敵な生き方をこれからも応援しています!