モデルやタレントとして活躍している梅宮アンナさん。
日本人離れした顔立ちで「ハーフ?」と言われていますが、アメリカ合衆国と日本のハーフなんです!
国籍や出身地、本名や家族構成も気になりますよね。
- 梅宮アンナはハーフ!
- 梅宮アンナの国籍はどこ?
- 梅宮アンナの出身地や本名は?
- 梅宮アンナの父親や母親など家族構成は?
詳しく調べてみました!
梅宮アンナさんはアメリカ合衆国とのハーフ!
モデルやタレントとして多くのファンを魅了している梅宮アンナさん。
街でスカウトされて雑誌『JJ』でモデルデビュー。
『CLASSY.』や『VERY』でもカバーガールを務め、カリスマ的人気を誇りました。
魅力溢れる素敵な方だよね
その整った容姿は日本人離れしているとも思えますが、一部で「ハーフなの?」と噂になっているんです。
梅宮アンナさんさんは
アメリカ合衆国と日本のハーフです!
梅宮アンナさんさんは、
- 父親:日本人
- 母親:アメリカ人
で、アメリカ合衆国と日本のハーフとして生まれました。
アメリカ合衆国ってどんな国だっけ?
アメリカ合衆国は、北アメリカ中央部に位置し 50の州から構成された連邦共和国です。
国としての公用語は特に定められておらず州ごとに異なりますが、30前後の州が英語を公用語としています。
「人種のサラダボウル」とも言われ、様々な人種がそれぞれの個性を尊重しながら成り立つ多様性の国とも言われています。
- 世界経済の中心地 ニューヨーク
- エンターテイメントの聖地 ロサンゼルス
- 世界有数のリゾート地 ハワイ
観光地はもちろん、農業大国、工業大国としても世界をリードしています。
国籍はどこ?
アメリカ合衆国と日本のハーフの梅宮アンナさんさんですが、
国籍は日本だと思われます!
国籍は公表されていませんが、幼稚園から専門学校を中退するまで日本で教育を受けていることから日本国籍である可能性が高いと思われます。
梅宮アンナさん曰く、お父様は「可愛い子には旅をさせてはいけない」という教育方針だったそうだよ。
梅宮アンナさんには梅宮百々果(ももか)さんという娘さんがいらっしゃいます。
以前は梅宮アンナさんと同じ幼稚園に入園させ、小学校受験を考えていたそう。
しかし英語が話せたら人生の選択肢が増えるのではという思いから、娘さんの進学はインターナショナルスクールを選択しました。
母はアメリカ人なので、その影響でずっと海外の教育に興味がありました。それに、「私がいちばん苦労した英語をまず話せるようにしてあげたい」と思ったこともあって。グローバル化の世の中に合わせて、インター(インターナショナルスクール)がいいのかな、と。
liedoor Newsより
梅宮アンナさんは英語でご苦労されたようですが、娘の梅宮百々果さんの英語力はネイティブ並み!
インターナショナルスクール卒業後はカルフォルニアに留学し、アルバイトをしたり、美容学校に通ったりしていたそうですよ。
娘の梅宮百々果さんはおばあ様とは英語で話すそうだッピ!
梅宮アンナの出身地や本名は?
ハーフとして生まれた梅宮アンナさんさんですが、出身地はどこなのでしょうか?
出身地はどこ?
梅宮アンナさんは、
出身地は日本の「東京都」です!
詳しい出身地は公表されていないけれど、長らく渋谷区に住んでいたそうだよ!
梅宮アンナさんさんの出身地・東京都は、日本の首都として有名な街。
世界各地から観光客が集まる日本の中心地です。
素敵な街だな~
渋谷区松濤のマンションに暮らしていた梅宮家。
梅宮アンナさんが16歳の頃に、釣り好きのお父様が神奈川県の真鶴に別荘を建てたそう。
700坪の敷地に4階建て、海を望む白亜の豪邸です。
お父様亡き後、梅宮アンナさんはお父様が愛した真鶴の別荘をリノベーション。
それまで暮らしていた東京の賃貸マンションから住民票も移し、お母様とともに暮らし始めます。
お父様も喜んだに違いないッピ!
その後、仕事のための東京への往復時間、家の修繕や維持費等の問題から、真鶴の家を手放すことにした梅宮アンナさん。
お父様の愛した真鶴の家を大切にしてくれる新たなオーナーさんを探し売却。
新しいオーナーさんとは一緒にお父様のお墓参りや、食事をすることもあるそうですよ。
本名は?
梅宮アンナさんさんの本名は
「梅宮アンナ(うめみやあんな)」です!
梅宮アンナさんのニックネームは「アンナ」で、ミドルネームはないものと思われます。
ご両親からもらった素敵な本名ですね!
梅宮アンナさんの家族構成まとめ!
ハーフとして生まれた梅宮アンナさんさんですが、
家族構成は「父親・母親・ご本人」の3人家族です!
詳しく深掘りしてみましょう。
父親は?
こちらが梅宮アンナさんさんのお父様、俳優の梅宮辰夫さんです↓
超有名人だッピ!
梅宮辰夫さんは東映ニューフェイスに合格し、数々の映画に出演した名俳優です。
テレビ朝日のドラマ『特命係長只野仁』や数々のバラエティー番組にも出演。
美食家としても有名で、料理の腕前をテレビで披露したり、漬物店「梅宮辰夫漬物本舗」をオープンしたり、マルチに活躍しました。
思い出に残る父の手料理として、真っ先に浮かぶのは“のり弁”です。中学から高校までお弁当だった私のために、父が朝の4時からキッチンに立って6年間作り続けてくれました。おかずは毎回決まっていて、お肉、卵焼き、たらこ。あとは紅ショウガが入っていました。
FRaUより
お肉はなんと牛のヒレ肉!手間とお金をかけた愛情弁当だね!
2019年に亡くなった梅宮辰夫さんは、遺言の代わりに直筆のレシピノートを家族に託したそうです。
几帳面に書かれたレシピノートを読み返す中で、「受け継がないといけない」と思い至った梅宮アンナさん。
2021年に主婦の友社から『梅宮家の秘伝レシピ-梅宮⾠夫が家族に遺した料理帖-』を出版しました。
今回、父が遺した20冊以上のレシピノートを元に、本を出版することになりました。実はこのノート、私が結婚した時に「結婚祝いだ」と父からもらったものなんです。「レシピより現金のほうがいい」と言ったら「おまえはどうしてそういうことを言うんだ!」と怒られた、思い出たっぷりのノートです(笑)。
FRaUより
お父様も喜んでいるに違いないッピ!
梅宮辰夫さん亡き後、梅宮アンナさんはお父様のことをこのように語っています。
父は自分が信じた人のためには力を惜しまない人。皆さんの前で語ったりはしなかったけれど、人生の中で利用されたり、だまされたりすることもありました。だけど、父が人をだますことは決してなかった。人にも自分にも正直で、相手の肩書きなど気にもせず、損得なく人と付き合っていました。私はそんな父が好きだったし、自分も父のようでありたいと思っています。
Coeurlienより
お父様への尊敬の念が伝わってくるね!
母親は?
続いて、こちらが梅宮アンナさんさんのお母様、梅宮クラウディアさんです↓
美人ママ~
お父様の仕事の都合で7歳の時に来日した梅宮クラウディアさん。
1972年に梅宮辰夫さんと結婚し、28歳の時に梅宮アンナさんを出産します。
梅宮アンナさんはかつてのインタビューで両親の結婚に関するエピソードを語っています。
もともと父が母のことを大好きで、結婚する際には「何もしなくていいから、一つだけお願いがある。いつも笑っていてくれ」とプロポーズしたそうなんです。それってすごくないですか? しかも52年間の夫婦生活で、それを貫き通したのですから見事です。父は最後まで母に家のことをやれとは言わなかったし、母も最後まで笑っていました。料理をはじめ、掃除、洗濯、子育てなど、家のことをすべて自分でやりたい父と、「私にはできないからあなたやって」と全面的に男性に頼りたい母。結局、相性がピッタリ合っていたのでしょうね。
FRaUより
子育てすらも、父が私にミルクを与え、おむつを替えたと言っていました。学校の送り迎えはもちろん、授業参観などの学校行事もすべて父。そんな調子なので私は子どもの頃、母のことを「お母さん」ではなく、「きれいな人」として認識していました。「きれいな人が家にいるなあ」という感じですね。
FRaUより
梅宮辰夫さんに「床の間に飾りたい」とも言われたそうだよ!
それだけに、梅宮辰夫さんが亡くなられた時の憔悴ぶりは激しく、泣いてばかりいた梅宮クラウディアさん。
そんなお母様の様子を見て「このままではうつ病になってしまう」と心配した梅宮アンナさんは、お母様を外に連れ出したり、真鶴の家で一緒に暮らしたりして支えたそうです。
今では元気を取り戻した梅宮クラウディアさん。
梅宮クラウディアさんはインタビューで梅宮辰夫さんと梅宮アンナさんについて、このように語っています。
「お弁当作りからアンナの学校の行事参加まで、本当に何もかもやってくれる人で、こんなにいい人が世の中にいるのかしらって思うくらい家族に愛情を注いでくれました。本当に幸せな結婚生活だったなって、主人が亡くなって改めて感じる日々です」
NEWSポストセブンより
アンナは“パパが残してくれたものの中で私(クラウディアさん)が一番大変だ”って言うのよ。私は“そんな大変かな?”なんて思っちゃうけど(笑い)。パパがいなくなって、アンナは一生懸命やってくれています。
スポニチSponichi Annexより
梅宮家は強い絆で結ばれたすてきなファミリーだね!
アメリカ合衆国と日本のハーフとして生まれ、自身のアイデンティティを確立してきた梅宮アンナさんさん。
これからも応援しています!