俳優として、多くの映画やドラマで活躍している西垣匠(にしがき しょう)さん。
日本人離れした整った顔立ちもあいまって、西垣匠さんはハーフなの?クオーターなの?と注目を集めています!
出身地や家族構成も気になりますよね。
- 西垣匠はハーフなのか
- 西垣匠はクオーターなのか
- 西垣匠の出身地や家族構成
詳しく調べてみました!
西垣匠はハーフじゃない!クオーター?
俳優として映画やドラマに出演し、多くのファンを魅了している西垣匠さん。

魅力溢れる素敵な方だよね
その整った容姿は日本人離れしているとも思えますが、一部で「ハーフなの?」と噂になっているんです。
詳しく調べてみたところ、
西垣匠さんはハーフではありません!
詳しくは後述しますが、西垣匠さんのご両親は日本人なので、西垣匠さんも日本人。
ただ、
- 日本人離れした整った容姿
- 彫の深い顔立ち
- 高身長とスタイルの良さ
などから「ハーフ」の噂が立ったようです!

てっきりハーフだと思ってた~

ビジュ整いすぎだッピ
西垣匠さんは本名を「西垣匠一郎(にしがき しょういちろう)」さんといい、2021年にテレビドラマ「夢中さ、きみに。」で俳優デビューしました。
可愛らしさとクールな表情のギャップが魅力で、話題の映画やドラマに数多く出演している西垣匠さん。
演じる役柄によって雰囲気が変わる姿は、カメレオン俳優として注目の存在ですよね!

親しみやすい人柄も人気なんだよ~
西垣匠さんは「慶応義塾大学法学部」在学中の大学2年のとき、2019年「ミスター慶應コンテスト」でグランプリを獲得しました。
複数の芸能事務所からスカウトされるほど、学生時代から注目を集めていた西垣匠さん。
身長178㎝のスタイルの良さと整った容姿を持つことから、西垣匠さんはハーフと言われるのかもしれませんね。

モデルのように洋服を着こなす姿も素敵だッピ!
クオーター?
ハーフの噂はあるものの、ハーフではなかった西垣匠さん。
さらに深掘りして調べてみたところ、
西垣匠さんはクオーターでもありません!

純ジャパってことだね
西垣匠さんの父親も母親も、日本で生まれ育った日本人。
国籍は日本のようなので、西垣匠さんはクオーターでもありませんね!
西垣匠の出身地はどこ?
ハーフでもクオーターでもない西垣匠さんですが、どこの出身なのでしょうか?
出身地は石川県白山市です!
西垣匠さんの出身地・石川県白山(はくさん)市は、「白山比咩(しらやまひめ)神社」で有名な街。
石川県南部に位置する白山市は金沢市にもアクセスが良く、豊かな自然と歴史、文化など多様な魅力が詰まっています。
全国に約2000社以上ある白山神社の総本宮「白山比咩神社」は、縁結びの神様「菊理媛尊(くくりひめのみこと)」を主祭神とする歴史ある神社。

北陸随一のパワースポットなんだって~
「白山市立蕪城小学校」に通っていた西垣匠さんは、小学3年生のときにフェンシングを始めました。
高校生のときは全国総体フェンシング競技大会で個人エペ6位という成績を残すほど、フェンシングに打ち込んでいた西垣匠さん。
俳優デビューしてからも地元への思いが強い西垣匠さんは、イベントへも積極的に参加して感謝を伝えています。↓
家族や友人と、白山市の自然や文化に触れながら育ってきた西垣匠さん。
芸能界で活躍しながらも、地元での経験や人とのつながりをずっと大切にしているのですね!

地元の月刊誌「月刊北國アクタス」ではエッセイも連載しているんだッピ!
西垣匠の家族構成まとめ!
西垣匠さんの家族構成は、
「父・母・ご本人・妹」の4人家族です!
詳しく深掘りしてみましょう。
父親は?
西垣匠さんのお父様のお名前は「西垣仁志(ひとし)」さんといい、画像は公開されていません。
元フェンシング日本代表選手で、1988年にはソウルオリンピックに出場するなど輝かしい経歴を持っているお父様。
現役引退後は指導者として、日本フェンシング協会のスタッフを務めたり、東京2020オリンピックでは女子エペ日本代表のコーチも務めました。

日本のフェンシング界を支えているんだね~
西垣匠さんがフェンシングを始めたのは、フェンシング界のレジェンド的な存在であるお父様の影響でした。
息子に厳しく指導していたお父様は、西垣匠さんにフェンシングだけでなく上下関係や礼儀も教えてくれたそう。
西垣匠さんが俳優の仕事をするなかで、フェンシングの経験が活かされているとのインタビューがありました。
フェンシングは、ものすごく相手や周りを見る競技で、相手が何を考えているかも考えますし、こういうタイミングで入ってくるなと、常に読み合う種目です。中でも距離感が1番大切で、相手は突けないけれど自分が突けるようなタイミングが存在するので、ずっとそのタイミングを探していたからこそ、やり取りの中で相手との間合いを見る目が養われました。芝居の中でも距離感や言葉遣い、声のトーンといった部分に当てはまるので、フェンシングでの経験は演技の中でとても生かされています。
フェンシングの実力者であるお父様のことを、指導者としても尊敬している西垣匠さん。
厳しくも愛情あるお父様の指導が、西垣匠さんのこれまでの成長につながっているのですね。

スポーツと学業を両立するために努力する姿勢も学んだんだッピ!
母親は?
西垣匠さんのお母様は、一般の方のため詳しい情報は公開されていません。
西垣匠さんやお父様がフェンシング選手として活躍するのを支えるため、お母様は専業主婦だったのではないかと言われています。
身体づくりや体調管理に気を使い、手料理で家族の健康をサポートしていたお母様。
西垣匠さんのフェンシングの試合前には、「納豆ネギトロ丼」と「豚汁」をよく作ってくれたとのこと。↓

試合前に食べるお母様の手料理は特別だよね~
幼い頃からお母様と一緒に映画を観ることが多かった西垣匠さんは、映画「スパイダーマン」を観たことが俳優を志すきっかけになったそう。
映画の世界に興味を持ち俳優の道に進んだ西垣匠さんのことを、お母様は応援しているそうですよ!

お母様は、西垣匠さんの成長や活動に影響を与えた大切な存在なんだッピ!
妹は?
西垣匠さんの妹さんはお名前を「西垣玲那(れいな)」さんといい、画像は公開されていません。
西垣匠さんの2歳年下の妹さんも、西垣匠さんと同じくお父様からフェンシングを教わりました。
「金沢西高等学校」のフェンシング部に所属していた妹さんも、高校総体に出場するほどの実力の持ち主。

良きライバル関係でもあった西垣匠さんと妹さんは、お互いを高め合ったそうだよ~
妹さんは、西垣匠さんとは性格が真逆で明るく社交的だそうですが、兄妹は仲が良いとのこと。
幼い頃からフェンシングを通じて成長してきたことが、2人の強い絆となっているのかもしれませんね。

俳優として活躍する西垣匠さんのことを、妹さんもきっと応援しているッピ!
「ハーフ」の噂はあったものの、実際は違った西垣匠さん。
多彩な才能を持ち、成長するため努力を惜しまない西垣匠さんが、俳優としてさらに活躍するのが楽しみです。
ハーフやクオーターではありませんが、その素敵な生き方をこれからも応援しています!
【こちらも読まれています↓】