女優やエッセイストとして活躍している美村里江(みむら りえ)さん。
詳しくは後述していますが、かつては「ミムラ」という名前で活躍していて、2018年に「美村里江」に改名しました。
日本人離れした整った顔立ちもあいまって、美村里江さんはハーフなの?クオーターなの?と注目を集めています!
出身地や家族構成も気になりますよね。
- 美村里江はハーフなのか
- 美村里江はクオーターなのか
- 美村里江の出身地や家族構成
詳しく調べてみました!
美村里江はハーフじゃない!クオーター?
女優やエッセイストとして多くのファンを魅了している美村里江さん。

魅力溢れる素敵な方だよね
その整った容姿は日本人離れしているとも思えますが、一部で「ハーフなの?」と噂になっているんです。
詳しく調べてみたところ、
美村里江さんはハーフではありません!
詳しくは後述しますが、美村里江さんのご両親は日本人なので、美村里江さんも日本人。
ただ、
- 日本人離れした整った容姿
- 彫の深い顔立ち
- 元夫が在日韓国人
などから「ハーフ」の噂が立ったようです!

てっきりハーフだと思ってた~

ビジュ整いすぎだッピ
美村里江さんは、結婚前の本名を「小暮里江(こぐれ りえ)」さんといい、2003年にドラマ「ビギナー」で女優デビューしました。
その後も数多くの映画、ドラマへの出演や、書評、エッセイの執筆など多彩な才能で幅広く活躍していますよね!
美村里江さんは、2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」出演をきっかけに、芸名を「ミムラ」から「美村里江」に改名しています。

日本の歴史を描く大河ドラマで、カタカナ名が表記されることに違和感を覚えたことが理由だそうだよ!

最初に「ミムラ」という芸名にしたのは、童話「ムーミン」に出てくる「ミムラ姉さん」が好きだからだッピ!
美村里江さんは、映画「この胸いっぱいの愛を」で共演したことがきっかけで、2006年に指揮者「金聖響(キム セイキョウ)」さんと結婚しました。
2010年に金聖響さんとは離婚し、2013年に日本国籍の一般男性と再婚している美村里江さん。
元夫の金聖響さんが在日韓国人3世であることから、美村里江さんも韓国籍ではないかと噂されていたのかもしれませんね!

再婚したご主人の性格は、漫画「俺物語‼」の主人公「郷田猛男」に似てるそうだよ~
クオーター?
ハーフの噂はあるものの、ハーフではなかった美村里江さん。
さらに深掘りして調べてみたところ、
美村里江さんはクオーターでもありません!

純ジャパってことだね
美村里江さんの父親も母親も、日本で生まれ育った日本人。
国籍は日本のようなので、美村里江さんはクオーターでもありませんね!
美村里江の出身地はどこ?
ハーフでもクオーターでもない美村里江さんですが、どこの出身なのでしょうか?
出身地は埼玉県深谷市です!
美村里江さんの出身地・埼玉県深谷市は、ネギで有名な街。
埼玉県の北部に位置し、県下有数の農業地帯である深谷市は、「深谷ネギ」の出荷量が日本一です。
JAふかやが商標登録しているブランドネギで、白い部分が長く、甘さと柔らかさが特徴の「深谷ネギ」。

冬場は特に甘みが増して、みかんに匹敵するほど甘いんだよ~
美村里江さんは、深谷市の公立小学校、深谷市立上柴中学校を卒業しています。
幼少の頃から美味しい深谷ネギを食べていたことから、ネギには厳しい美村里江さん。
「ネギの里」埼玉県深谷市で育ったため新鮮なネギばかり食べていた、というのが最たる要因。そして残念なことに、ネギを軽く見てしまっているお店が多いことが、2つ目の理由だ。
外食のときには、薬味などのネギをチェックしてしまうほどネギが好きで、重さがある新鮮なネギを使っているお店が名店だそうですよ!

学校の給食では、郷土料理として「ネギぬた」が出たそうだッピ!
美村里江の家族構成まとめ!
美村里江さんの家族構成は、
「父・母・姉・姉・ご本人」の5人家族です!
詳しく深掘りしてみましょう。
父親は?
美村里江さんのお父様は、一般の方のため詳しい情報は公開されていませんでした。
プライバシーを大切にする美村里江さんは、お父様のお名前や職業などは明かしていないようです。
美村里江さんのご実家には、果物の木がたくさん植えられた庭があったとのこと。
幼い頃から本が好きでしたが、本と虫かごを持って木に登り、誰もいない木の上で本を読んだり、虫を捕まえたりする子どもだったんですね。
読書家のイメージが強い美村里江さんが、実はアウトドアも好きなのは、お父様が自然豊かな環境を好んでいたからなのかもしれませんね!

幼少期は石の採集も好きだったそうだよ!

お父さんと一緒に集めていたのかもしれないッピ!
母親は?
美村里江さんのお母様も一般の方のため、詳しい情報は公開されていません。
お名前などは明かされていませんが、美村里江さんのお母様の職業は保育士だったとの情報がありました。
保育士として働きながら、2人のお姉様と美村里江さん3姉妹を育てたお母様。
ご実家にはたくさんの絵本が揃っていて、美村里江さんは幼い頃から読書に親しんでいたとのこと。
「子どもの頃に好きだった絵本を辿ると、自分の幸福感の持ち方や、何に愉しみを見出す性格なのか、発見があることも。子どものとき、最初に好きになった絵本は何だったかなと考えてみるのは楽しいですよ」。

きっとお母様に愛情深く育てられたんだろうね~

幼少の頃に読んだ絵本が、美村里江さんの多才な活動につながっていそうだッピ!
2人の姉は?
美村里江さんにはお姉様が2人いますが、一般の方のため詳しい情報は公開されていませんでした。
プライバシーを大切にしているため、美村里江さんはお姉様のお名前や職業なども明かしていません。
美村里江さんと同じように、自然が豊かな環境で、ご両親に見守られて育ったと思われる2人のお姉様。
幼い頃の3姉妹が一緒に絵本を読んだり、木に登って遊んだりしていた様子が目に浮かぶようですね!

末っ子の美村里江さんは、お姉様たちに可愛がられていたのかもしれないね~
「ハーフ」の噂はあったものの、実際は違った美村里江さん。
独自の感性が魅力的な美村里江さんは、演技やエッセイなどを通してこれからも新しい姿を見せてくれるでしょう。
ハーフやクオーターではありませんが、その素敵な生き方をこれからも応援しています!