陸上選手としてオリンピックや世界大会で活躍している飯塚翔太さん。
日本人離れした整った顔立ちもあいまって、飯塚翔太さんはハーフなの?クオーターなの?と注目を集めています!
出身地や家族構成も気になりますよね。
- 飯塚翔太はハーフなのか
- 飯塚翔太はクオーターなのか
- 飯塚翔太の出身地や家族構成
詳しく調べてみました!
飯塚翔太はハーフじゃない!クオーター?
陸上短距離の選手として多くのファンを魅了している飯塚翔太さん。

魅力溢れる素敵な方だよね
その整った容姿は日本人離れしているとも思えますが、一部で「ハーフなの?」と噂になっているんです。
詳しく調べてみたところ、
飯塚翔太さんはハーフではありません!
詳しくは後述しますが、飯塚翔太さんのご両親は日本人なので、飯塚翔太さんも日本人。
ただ、
- 日本人離れした整った容姿
- 彫の深い顔立ち
- 高身長
などから「ハーフ」の噂が立ったようです!

てっきりハーフだと思ってた~

ビジュ整いすぎだッピ
身長186㎝の飯塚翔太さん。
なんと、小学校6年生で170㎝、中学1年生で180㎝あったそう!
幼少期から恵まれた体格だったうようですね。
クオーター?
ハーフの噂はあるものの、ハーフではなかった飯塚翔太さん。
さらに深掘りして調べてみたところ、
飯塚翔太さんはクオーターでもありません!

純ジャパってことだね
飯塚翔太さんの父親も母親も、日本で生まれ育った日本人。
国籍は日本のようなので、飯塚翔太さんはクオーターでもありませんね!
飯塚翔太の出身地はどこ?
ハーフでもクオーターでもない飯塚翔太さんですが、どこの出身なのでしょうか?
出身地は静岡県御前崎市です!
飯塚翔太さんの出身地・静岡県御前崎市は、近海カツオや遠州夢咲牛など美味しいものが有名な街。
太平洋に面しており、温暖な気候から住みやすい街だと言われています。
強い海風を利用した風力発電所もあり、実際に動いている風車を見学することもできます。

素敵な街だな~
ロンドンオリンピックへの出場が決まったときには、御前崎市の広報誌に特集が組まれたことも!
飯塚翔太さんは御前崎市だけでなく、静岡県全体から愛されているようです!
飯塚翔太の家族構成まとめ!
飯塚翔太さんの家族構成は、
「父・母・姉・ご本人・弟・弟」の6人家族です!
詳しく深掘りしてみましょう。
父親は?
飯塚翔太さんの父親・飯塚考至さんですが、中日新聞でお顔を拝見できます。

パパかっこよすぎッピ!
自分で決めるという自己決断を大切に子育てをしてきたという飯塚家。
陸上をするのも飯塚翔太さん自身で決め、自分で決めたことは最後まで諦めないというのが根底にあるそう。

自分の意思ってのが大切なんだね〜
父・考至さんは探究心が強いそうで、飯塚翔太さんのレースを撮影し研究!
父のサポートの仕方が探究そのものなので、父とそういう話をしているだけで楽しくなってどんどん練習したくなるんですよ。
HugKumより
父親のサポートでより陸上を楽しめていたのが素敵ですね!
母親は?
続いて、飯塚翔太さんの母親ですが、一般の方のため顔画像やお名前は公表されていません。

美人ママなんだろうな~
母親に関する情報はあまり公表されていないのですが、縁の下の力持ちだからなのかも!
飯塚翔太さんがご両親について語っているインタビューではこんなことも。
(母親は)どっちかっていうと陰で支えてくれていたって感じ。だから良いバランスが取れていたんじゃないかなあ。父親はとにかく熱心で、母親も熱心で応援してくれていたけど、熱量のバランスがいい感じに取れていたんだと思う。結果に対しては何も言ってこなかったね。
スポルスマガジンより

ご両親のサポートがあってのアスリートだね〜
試合や練習への送迎など、熱心にサポートされていたご両親。
しかし、何事も飯塚翔太さん自身が決めるという軸は決してぶらさなかったそうです。
姉は?
飯塚翔太さんの姉ですが、一般の方のためお名前や顔画像は公開されていません。
詳しい情報はありませんが、お姉さんも陸上経験者なのだとか!

なんの競技だったんだろうね〜!
長弟は?
飯塚翔太さんの弟ですが、一般の方のためお名前や顔画像は公開されていません。
1歳下の弟さんも陸上経験者だそう!

良きライバルだったのかもね〜
次弟は?
飯塚翔太さんの弟・飯塚拓巳さんですが、スポーツ報知で兄弟2ショットが公開されています。
兄である飯塚翔太さんと同じく、陸上短距離で活躍していました!
年齢は離れていますが、高校・大学も飯塚翔太さんと同じで、兄弟で練習合宿をしたことも。

兄弟であり、仲間であり、ライバルでもあるのかな〜
拓巳さんはSNS等も非公開にしているので、詳細は分かりませんが、現役は引退されているようです。
「ハーフ」の噂はあったものの、実際は違った飯塚翔太さん。
ハーフやクオーターではありませんが、その素敵な生き方をこれからも応援しています!