プロレスラーとして活躍しているアジャコングさん。
日本人離れした顔立ちで「ハーフ?」と言われていますが、アメリカと日本のハーフなんです!
国籍や出身地、本名や家族構成も気になりますよね。
- アジャコングはハーフ!
- アジャコングの国籍はどこ?
- アジャコングの出身地や本名は?
- アジャコングの父親や母親など家族構成は?
詳しく調べてみました!
アジャコングはアメリカとのハーフ!
プロレスラーとして多くのファンを魅了しているアジャコングさん。

魅力溢れる素敵な方だよね
その容姿は日本人離れしているとも思えますが、一部で「ハーフなの?」と噂になっているんです。
アジャコングさんは
アメリカと日本のハーフです!
アジャコングさんは、
- 父親:アメリカ人
- 母親:日本人
で、アメリカと日本のハーフとして生まれました。

アメリカってどんな国だっけ?
アメリカは、世界的超大国で英語を公用語としています。
アメリカは世界的に経済・テクノロジーの中心です!
- 世界最大の経済大国でApple、Google、Amazonなど世界を動かす企業の本拠地です。
- カルフォルニアのシリコンバレーはテクノロジーの最先端です。
- ハリウッドやブロードウェイなどは、エンタメの中心地です。

楽しい国だね!
国籍はどこ?
アメリカと日本のハーフのアジャコングさんですが、
国籍は日本です!
アジャコングさんの両親は事実婚。
アジャコングさんは日本で生まれ、日本で育ち日本国籍です。
東京の立川出身なので立川基地があって、そこでアメリカ人の父親と日本人の母親が出会った。でも、父は私が5歳の時に本国に帰ってしまったんですよね。戦争が終わって20年くらいで。(父は)母に「一緒に行こう」と誘ったらしいんですけど、母からすると知らない土地に私を連れて行くなんて考えられなかったようです。
Sportivaより

ママは一人で育てることを決意したんだね~
アジャコングの出身地や本名は?
ハーフとして生まれたアジャコングさんですが、出身地はどこなのでしょうか?
出身地はどこ?
アジャコングさんは、
出身地は日本の「東京都立川市」です!

生まれたのは日本なのか!
アジャコングさんの出身地・東京都立川市は、国営昭和記念公園で有名な街。
立川市はJR中央線と多摩モノレール が乗り入れ、東京主要駅から30〜50分と、どこへ行くにもアクセス良好な立地です。

素敵な街だな~
アジャコングさんは小学5年生の時に立川市から昭島市へ引っ越しし、小学校時代は空手を習いました。
「混血」などとからかわれ、いじめに悩み続けていたそうです。
中学では、バレーボール部に所属していました。
本名は?
アジャコングさんの本名は
「宍戸 江利花 (ししど えりか)」です!
「江利花」という名前は父親がエリカ属の花から命名しました。

パパはエリカの花が好きだったんだっっピ!
漢字はお父さんが不慣れな日本語の辞書を引きながら当ててくれたのだとか。
ご両親からもらった素敵な本名ですね!
アジャコングの家族構成まとめ!
ハーフとして生まれたアジャコングさんですが、
家族構成は「父親・母親・ご本人」の3人家族です!
詳しく深掘りしてみましょう。
父親は?
アジャコングさんの父親の名前や顔画像は公開されていませんでした。
アフリカ系アメリカ人で米軍立川基地に勤務していました。
アジャコングさんの父親と母親は事実婚でしたが、父の突然の本国召還のため離別を余儀なくされます。

家族が離れ離れになったッピ~!
アジャコングさんの本名「江利花」は父親の好きな花が由来で、慣れない辞書を駆使してつけてくれた名前だそうです。

「エリカ」の花言葉は「博愛」なんだよ!
「博愛」は性別、人種など分け隔てなく愛するという意味なんだそう。
老若男女に愛されるアジャコングさんにぴったりの名前ですよね!
きっと、父親はプロレスラーとして有名になったアジャコングさんを見守ってくれているでしょう。
母親は?
アジャコングさんの母親の名前や顔画像は公開されていませんでした。
アジャコングさんが5歳の時に父親と別離してから、女で一つで育ててきた母親。
アジャコングさんは働きづめの母親に代わって子どもの頃から料理をしてきたそうです。
うちは母子家庭だったんで、母親がほとんど毎日働きに出てたんです。だから小さい頃は親が作ってくれたんですけど、小学校3年生くらいからはわたしが作ってましたね。宅配の「タイヘイ ファミリーセット」ってあるじゃないですか? それで食材が送られてくるんで、自分で作ってたんですよ。
メシ通より

アジャコングさんは料理が得意なんだっピ~
親戚の反対を押し切ってアジャコングさんを産んだ母親は、それをきっかけに親族と疎遠になります。
父親がアメリカに帰ってからは、母一人子一人で生活してきましたが、母親の愛情をたっぷり受けて育ったそうです。
本当に守られている、愛されていると感じていました。母ひとり子ひとりですけど、不自由なく育ちました。ランドセルとか勉強机とかおもちゃとか、ほかの子が持っているものはだいたい持ってましたし、お金で苦労した記憶はないです。
Sportivaより

すてきなママだね~
アジャコングさんは小学生の時、肌の色と太めの体格と天然パーマが原因でイジメの標的にされました。
アジャコングさんがイジメのはけ口を母に向けると「ハーフに生まれたのはあなたのせいじゃない、お母さんの責任。そうまでしても産みたかった」と話したそうです。
私にとっては最高の母ですし、最高の"父"でもあります。産んでくれてありがとうと思いますし、だから私は堂々と「マザコンです」と言っているんです。
Sportivaより
強くて優しい母親は今もアジャコングさんのヒーローなのでしょうね!
アメリカと日本のハーフとして生まれ、自身のアイデンティティを確立してきたアジャコングさん。
これからも応援しています!