当ページのリンクには広告が含まれています

aespaジゼルは韓国とのハーフ!国籍や出身は?父親や母親など家族構成も


韓国のガールズグループ「aespa(エスパ)」のメンバーとして活躍しているaespaジゼルさん。

日本人離れした顔立ちで「ハーフ?」と言われていますが、韓国と日本のハーフなんです!

国籍や出身地、本名や家族構成も気になりますよね。

この記事でわかること
  • aespaジゼルはハーフ!
  • aespaジゼルの国籍はどこ?
  • aespaジゼル出身地や本名は?
  • aespaジゼルの父親や母親など家族構成は?

詳しく調べてみました!


目次

aespaジゼルは韓国とのハーフ!

韓国のガールズグループ「aespa」のメンバーとして、多くのファンを魅了しているaespaジゼルさん。

韓国の「SMエンタテインメント」に所属する「aespa」は、2020年にシングル「Black Mamba」でデビューしました。

やすらぎくん

4人組の多国籍ガールズグループだよ~

高いパフォーマンスと魅力的なビジュアルで、世界中で注目度の高い「aespa」。

なかでもジゼルさんのリズム感のあるラップは、クールな見た目と可愛い声のギャップがとても魅力的ですよね!

あそっち

しなやかなダンスも素敵だッピ!

その整った容姿は日本人離れしているとも思えますが、一部で「ハーフなの?」と噂になっているんです。

aespaジゼルさんは

韓国と日本のハーフです!

aespaジゼルさんは、

  • 父親:日本人
  • 母親:韓国人

で、韓国と日本のハーフとして生まれました。

やすらぎくん

韓国ってどんな国だっけ?

韓国は、朝鮮半島の南半分に位置する国で、韓国語を公用語としています。

伝統行事や伝統文化を大切にしながら、現代的なポップカルチャーの発信地でもある韓国。

日本でも大人気のK-POPは、音楽だけでなくファッションやメイクも世界的に浸透していますよね!

あそっち

ライフスタイルのトレンドを発信しているんだッピ!

国籍はどこ?

韓国と日本のハーフのaespaジゼルさんですが、

国籍は日本です!

韓国・ソウル市江南区で生まれたジゼルさん。

デビュー前は二重国籍でしたが、国籍を選択する際に日本国籍を選択したようです。

メンバーは全員で壇上に上がり挨拶した後、日本国籍を持つメンバーのGISELLE(ジゼル)が流暢な英語でスピーチ。「持続可能な開発のトピックは緊急を要しています。そして私たちは、我々が生きる世界を守るため、次世代が持続可能な開発目標を支持しなければならないと信じています」と、SDGsの切実性を訴えた。

モデルプレスより

やすらぎくん

2022年7月に、アメリカ・ニューヨークの国連本部でスピーチを行ったんだね!

英語や韓国語、日本語も話せるトリリンガルのジゼルさん。

母が韓国人なのでずっと韓国語を聞きながら育ちました。日本語の場合、日本で住んでいた時期があったので自然に使うようになり、その後インターナショナルスクールに通ったので、そこからは英語を一番使うようになりました。

モデルプレスより

インタビューやMCでは、メンバーを代表して通訳を務めることもあるそうですよ!

あそっち

語学力を活かしてグローバルに活躍しているんだッピ!

aespaジゼルの出身地や本名は?

ハーフとして生まれたaespaジゼルさんですが、出身地はどこなのでしょうか?

出身地はどこ?

ジゼルさんは、

出身地は日本の「東京都世田谷区」です!

やすらぎくん

韓国で生まれてしばらくしてから日本に移住したんだよ~

ジゼルさんの出身地・東京都世田谷区は、アートで有名な街。

家族連れにも人気の「砧公園」内にある「世田谷美術館」は、自然と芸術が調和した人気のスポットです。

あそっち

芸術鑑賞と自然散策をゆっくり楽しみたいッピ!

東京都世田谷区で育ったジゼルさんは、東京の「聖心インターナショナルスクール」に通っていました。

K-POPアイドルになるという夢を持っていたジゼルさんは、19歳のときに「SMエンタテインメント」のオーディションを受けるために韓国へ。

やすらぎさん

ジゼルさんが受けた「土曜公開オーディション」は、難易度が高いと有名なんだよ~

オーディションに合格後、11カ月という短い練習生期間でのデビューは、「SMエンタテインメント」女性アーティスト史上最速とのこと。

幼い頃からの夢を見事に叶えたジゼルさんは、日本で生活しながらもグローバルに活躍するための努力を惜しまなかったのですね!

あそっち

素顔は温かく優しい性格なんだッピ!

本名は?

aespaジゼルさんの本名は

内永枝利(うちなが えり)」です!

本名の「枝利」は日本名ですが、デビュー前には韓国名「キム・エリ(金枝利)」も使用していたジゼルさん。

アーティスト名が「ジゼル(GISELLE)」となったのは、練習生時代のトレーニングコーチの言葉がきっかけだそう。

ジゼルという名前は、英語圏で「エレガント」や「ロマンティック」といったニュアンスを持つそうで、練習生当時に彼女がよくヘアバンドを付けており、トレーニングの先生が「イギリスのお姉さんみたいだ」と言ったことに由来しているといいます。

マイナビニュースより

スタイル抜群で、華やかなオーラを持つジゼルさんにぴったりのアーティスト名ですね!

aespaジゼルの家族構成まとめ!

ハーフとして生まれたaespaジゼルさんですが、

家族構成は「父親・母親・ご本人」の3人家族です!

詳しく深掘りしてみましょう。

父親は?

ジゼルさんのお父様は、一般の方のため詳しい情報は公開されていません。

ジゼルさんのお父様は、アクセンチュア株式会社の役員「内永太洋」さんではないかという噂がありました。

ですが内永太洋さんが1980年生まれ、ジゼルさんが2000年生まれであることから、実の父親である可能性は低そうです。

やすらぎくん

継父か親戚の可能性が高いと言われているよ~

お嬢様学校といわれる「聖心インターナショナルスクール」に通っていたことから、裕福な環境で育ったと考えられているジゼルさん。

家族の支援によって国際的な教育を受けられたことが、ジゼルさんの語学力や国際感覚につながっている可能性がありますね!

あそっち

オープンな人柄も、のびのび育った経験があったからかもしれないッピ!

母親は?

ジゼルさんのお母様も、一般の方のため詳しい情報は公開されていません。

韓国人であるお母様は、日本に来てからも日常的に韓国語を使っていたとのこと。

家庭内で韓国文化に触れたり韓国語で会話することで、ジゼルさんは幼少期から韓国語に馴染んでいたようです。

やすらぎくん

だから韓国語も流暢に話せるんだね~

語学だけでなく、韓国の伝統的な食事にも親しんできたため、お母様の作る料理が大好きなジゼルさん。

悩んだときには相談にも乗ってくれるお母様は、ジゼルさんにとって精神面で大きな支えとなっているそうですよ!

あそっち

お母様から「何事にもポジティブに考える姿勢」を学んだんだッピ!

韓国と日本のハーフとして生まれ、自身のアイデンティティを確立してきたaespaジゼルさん。

多才でありながら親しみやすい人柄で、グループとしてはもちろん個人としても活躍するのが楽しみです。

これからもさらなる飛躍を応援しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次