当ページのリンクには広告が含まれています

加藤ローサはイタリアとのハーフ!国籍や出身は?父親や母親など家族構成も


タレントやファッションモデルとして活躍している加藤ローサさん。

日本人離れした顔立ちで「ハーフ?」と言われていますが、イタリアと日本のハーフなんです!

国籍や出身地、本名や家族構成も気になりますよね。

この記事でわかること
  • 加藤ローサはハーフ!
  • 加藤ローサの国籍はどこ?
  • 加藤ローサ出身地や本名は?
  • 加藤ローサの父親や母親など家族構成は?

詳しく調べてみました!


目次

加藤ローサはイタリアとのハーフ!

タレントやファッションモデルとして多くのファンを魅了している加藤ローサさん。

やすらぎくん

魅力溢れる素敵な方だよね

その整った容姿は日本人離れしているとも思えますが、一部で「ハーフなの?」と噂になっているんです。

加藤ローサさんは

イタリアと日本のハーフです!

加藤ローサさんは、

  • 父親:イタリア人
  • 母親:日本人

で、イタリアと日本のハーフとして生まれました。

やすらぎくん

イタリアってどんな国だっけ?

イタリアは、南ヨーロッパに位置する国で、イタリア語を公用語としています。

人口は2024年で約5900万人、日本から首都ローマまで直行便でも15時間近くかかることもあります。

イタリアは歴史が長いため世界遺産が最も多く、様々なジャンルの芸術でも有名ですが、日本ではイタリア料理が親しまれていますよね。

国籍はどこ?

イタリアと日本のハーフの加藤ローサさんですが、

国籍は日本です!

イタリアとのハーフの子供はイタリアの国籍法で自動的にイタリア国籍を取得します。

そのため加藤ローサさんは二重国籍になっていたはずですが、国籍が公表されているので成人までに日本国籍を選択した可能性が高いです。

やすらぎくん

国によってハーフの子の国籍がどうなるかって違うんだって~

あそっち

日本はどっちか選ばなきゃいけないから決断するのは大変そうだッピ!

加藤ローサさんは6歳まで父親の故郷のイタリア・ナポリで過ごしましたが、日本に戻ってからイタリア語は忘れてしまったそうです。

イタリアとの繋がりも薄くなってしまったそうなので、日本育ちで日本国籍を選択するのは自然な流れなのかもしれません。

加藤ローサの出身地や本名は?

ハーフとして生まれた加藤ローサさんですが、出身地はどこなのでしょうか?

出身地はどこ?

加藤ローサさんは、

出身地は日本の「鹿児島県鹿児島市」です!

やすらぎくん

説明するけど、ここでは子供時代の多くを過ごした場所を出身地としているよ!

加藤ローサさんの出身地・鹿児島県鹿児島市は、活火山の桜島で有名な街。

偶然にも、市街地から桜島を見た風景が加藤ローサさんの父親の出身地・ナポリからヴェスヴィオ火山を見た風景に似ています。

そのため、「東洋のナポリ」と言われるそうですよ!

やすらぎくん

お母さんの故郷なんだって!

あそっち

故郷が似ているのが両親の共通点だッピ

加藤ローサさんは神奈川県横浜市で生まれてイタリアに行き、前述のとおり6歳までナポリで過ごし高校卒業まで鹿児島で育ちます。

なので出生地は神奈川県横浜市ですが、加藤ローサさん本人も故郷と認識しているので出身地は鹿児島県鹿児島市としています。

やすらぎくん

今も鹿児島に実家があるんだって~

本名は?

加藤ローサさんの本名は

松井ローサ(まついろーさ)」です!

加藤ローサさんの旧姓は芸名の通り加藤になりますが、元サッカー日本代表の松井大輔さんと結婚したので本名は「松井ローサ」さんです。

ローサというのはイタリア語で薔薇を意味する「rosa(ローザ)」が由来で、祖母の名前を受け継いでいるとされています。

やすらぎくん

ナポリのある南イタリアでは濁らずに「ローサ」って発音するんだって~

あそっち

素敵な名前だッピ!

加藤ローサさんは、インタビューで本名について以下のように触れています。

「(鹿児島で)最初に暮らしたところはすっごい田舎で全校生徒も50人ぐらいしかいなかったんです。だから、もの珍しいみたいな目で学校中から見られてすごく違和感を感じていて、子供の頃はずっとハーフコンプレックスを抱いていたんです。それで小学4年生の時にもっと生徒のいるマンモス校に転校したんですけど、この時はハーフだということを伏せていました。と言っても顔もこんな感じだったから伏せても意味はなかったんですけどね(笑)。ローサという名前も本名なので…、とにかく嫌で変えたいとマジで思っていたくらいだったんです」

THE CHANGEより

加藤ローサさんのようにハーフということや自分の外国風の名前にコンプレックスを持つ方は案外多いようです。

ですが、加藤ローサさんはそれを乗り越え今も本名(旧姓名)で活躍しています!

加藤ローサの家族構成まとめ!

ハーフとして生まれた加藤ローサさんですが、

家族構成は「父親・母親・ご本人」の3人家族です!

詳しく深掘りしてみましょう。

父親は?

加藤ローサさんの父親ですが、名前や顔画像は公開されていませんでした。

加藤ローサさんの父親は前述の通りイタリアのナポリ出身で、来日後横浜のイタリアンレストランで働いていたそうです。

そこに客として来た加藤ローサさんの母親と知り合い、結婚に至ったと言われています。

やすらぎくん

店員さんとお客さんだったんだね!

加藤ローサさんがイタリアから鹿児島に引っ越した時から母親と2人暮らしだったそうですが、両親の離婚が理由にあったそうです。

父親は日本語が話せないと言われていますが、加藤ローサさんの幼少期はイタリア語で会話をしていたのではないかと思われます。

母親は?

続いて、加藤ローサさんの母親ですが、同じく名前や顔画像は公開されていません。

前述のとおり加藤ローサさんの父親である元夫と横浜で出会い、のちに離婚。

イタリアから日本に戻った後は故郷鹿児島県で暮らし、シングルマザーとして加藤ローサさんを育てました。

やすらぎくん

お母さんはイタリア語が話せるのかな?

いつも加藤ローサさんを応援してくれる母親ですが、インスタグラムにはこんなエピソードが。

あそっち

娘思いのお母さんなのが伝わってくるッピ!

イタリアと日本のハーフとして生まれ、自身のアイデンティティを確立してきた加藤ローサさん。

これからも応援しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次